【防災】本日〔1月12日(土)〕は土曜授業「防災学習」です。※本日の下校時間は11時30分の予定です。よろしくお願いします。 祝日講話(成人の日)○祝日講話(成人の日) 1月の第2週目の月曜日を「成人の日」としています。 成人の日というのは大人の仲間入りをする満20歳になった人たちをお祝いする日です。 大人になるとはどういうことでしょう。自分で考え、正しく生きて、社会に役立つ人になるということです。成人式を迎えた人たちは、一人前の大人として見られます。何事にも責任というものが課され、自分の判断で生きていかないといけません。これはとてもきびしいことではありますが、何事も自分の考えで選ぶことができるという自由を持つことでもあります。 さて、みなさんもあと10年もすれば、成人式を迎えます。自分の力で正しく生きていける人になるためにも、しっかりと学習や運動に励み、がんばりましょう。 ※上の写真は、子どもたちが玄関の「ひろば」のコーナーに掲示されたこども新聞の抜粋記事を読んでいるところです。下は今週号の抜粋記事の写真です。毎週、図書支援員の先生が掲示をしてくれています。 「赤はた」がピカピカになりました!!校内掲示(3)きょうの給食☆正月の行事献立
1月10日(木)の給食は正月の行事献立で、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳でした。
ぞう煮はかつおぶしでだしをとり、白みそを使った関西風のものです。 なにわの伝統野菜である金時にんじんや、白玉もちを使用し、紅白でおめでたい正月らしさを出しています。 金時にんじんは、調理員さんにお花の形に型抜きをしていただきました。「お花のにんじんが3つもあったよ!」と嬉しそうにしていました。 ごまめは、五穀豊穣を願って食べるおせち料理のひとつです。 焼き物機で香ばしく焼き、甘辛いたれにからませます。 おせち料理はほかにも、 くりきんとんが15日(火)に、 黒豆の煮ものが23日(水)に登場する予定です。 楽しみにしていてください^^ |