学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

もうすぐ収穫

 春に植えたサツマイモの収穫の時期が来ました。いもほり、おいもパーティーを子どもたちもとても楽しみにしています。
画像1 画像1

楽しく英語

 モジュールの時間にC-NETの先生に来ていただき,英語の学習をしました。表情豊かな話しぶりに子どもたちの表情も笑顔いっぱい。「すごい楽しかった」「また、来てほしい」楽しく英語を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日の給食

【鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳】

 鶏肉のたつたあげは、しょうが汁料理酒、こい口しょうゆで下味をつけることで、風味、色合いよく仕上がります。
 あつあげと野菜の煮ものは、あつあげを主材に、ごぼう、にんじんなどを使用した食物繊維たっぷりの煮ものです。
 おかかなっ葉は、かつおぶし、だいこん葉、いりごまに調味料を加えていためた、ごはんによく合う一品です。
画像1 画像1

児童朝会

大阪府ライオンズクラブ旗のキックベースボールの試合に出た児童が、3位を受賞しました。
今日の児童朝会で、紹介されました。

写真は、表彰の様子と、いつものように校歌を歌っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大正区民まつり

たくさん体を動かし、区民まつり運動会の参加賞を大正区からと、地域のかたからいただき、みんな大満足で帰りました。
ありがとうございました。

今回台風の影響で、千島グランドの木が倒れる等、危険な場所がたくさんあるため、縮小して区民まつりが開催されました。まだ公園、グランドまわりは整備されていないため、つかえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 大なわ集会 ・発育測定(1・2年)
1/20 地域主催:もちつき大会
1/21 スマホ・ケータイ教室(4・5・6年) ・スクールカウンセラー
1/22 避難訓練
1/23 大なわ集会 ・4時間授業
1/24 児童集会 ・委員会活動

お知らせ

学校だより

学校評価