委員会活動
運動会をスムーズに行えるよう、準備を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
今日の6時間目は、委員会活動を行いました。
運動会に向けて、役割を分担を決めたり、掲示物を作ったり、普段の活動の再確認をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 組体操
声を掛け合いながら、技の練習をしています。
![]() ![]() ブラインドサッカー!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ブラインドサッカーの選手と コーチに来校していただき、 さまざまなことを学びました。 自己紹介の後、 ブラインドサッカーのルールや 競技の仕方について教えていただきました。 その時に使うボールについての説明もありました。 その後の体験学習では、 準備体操の時から試行錯誤… 「難しい」という子もいれば、 「簡単やわ」という子もいて さまざまな反応を見ることができました。 アイマスクをして、ボールのところまで行き そのボールを拾って友だちに渡す場面では、 ボールが拾えず、通り過ぎてしまう子もいれば、 ボールを踏んで転んでしまう子もいました。 相手の気持ちを考えて声をかけることが大切だと 教えていただきました。 それは、学校生活(日常生活)でも活かせることだと 教えていただきました。 とても、楽しい体験をしながら 人として大切なことに気づかせていただいた 授業となりました。 3年 算数科
「小数」の学習です。
2クラスを3クラス(3分割)に分けて、いつもより少ない人数で学習しています。 今日は、長さをミリメートルを使わず、センチメートルの単位だけで表す方法を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|