学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 音楽科

朝、みんなで歌った運動会の歌を赤組と白組、交代で歌ったり、他の歌は躍りながら歌ったり…楽しみながら学習をしています。
画像1 画像1

3年 ブラインドサッカー

どのように声をかければよいのか、考えながらアイマスクをしている友達に声をかけているところです。アイマスクをしている子は、声を聞きながらそろりそろりと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ブラインドサッカー

日本ブラインドサッカー協会の方に来ていただいて、ブラインドサッカーの学習をしました。

はじめに、ブラインドサッカーについて教えていただきました。その後、アイマスクをつけて、準備体操からボールを蹴るところまで体験をしました。相手の気持ちにたって、声をかければよいことを体験しながら学びました。
これからの学校生活のなかでは、相手の気持ちになって声をかけていくことを意識しながら、過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数科

算数科で、「どちらがおおい」の学習をしています。
2つの水筒に入った水のかさをみて、どちらが多いか予想をして、実際に比べているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

音楽集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 大なわ集会 ・発育測定(1・2年)
1/20 地域主催:もちつき大会
1/21 スマホ・ケータイ教室(4・5・6年) ・スクールカウンセラー
1/22 避難訓練
1/23 大なわ集会 ・4時間授業
1/24 児童集会 ・委員会活動

お知らせ

学校だより

学校評価