学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

児童朝会

今日は、爽やかな天気でしたので、久々に運動場に出て児童朝会を行いました。

はじめは、子ども会の野球部のメンバーが、大会で3位をいただきました。みんなの前で紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日の給食

【フランクフルトのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、食パン、りんごジャム、牛乳】

 フランクフルトのケチャップソースは、ゆでたフランクフルトにケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせ、でんぷんでとろみをつけたソースをかけます。
 スープは、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、コーン、パセリを使用しています。
 焼きかぼちゃは、生のかぼちゃを、子どもたちが食べやすい大きさの一口大に切り、塩で下味をつけ、焼き物機で焼きます。かぼちゃの甘みを楽しむことができます。
画像1 画像1

北恩加島地域 敬老会

心がほっとなる敬老会でした。

皆様のご長寿を心よりお祝いし、末永いご健康を願い、地域の発展に一方ならぬご尽力をくださった皆様の功労にあらためて感謝申しあげます。

これからも、楽しい毎日をお過ごしいただけますよう、祈念いたします。

敬老会、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

北恩加島地域 敬老会

敬老会の演芸プログラムでは、舞踊やフラダンス、マジックショー、コーラス、ダンスなど、たくさんの演芸を楽しみました。
プログラムの真ん中では、ネットワーク委員会の方による歌体操もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北恩加島地域 敬老会

北恩加島幼稚園の年長組のこどもたちも演技をしました。かわいい歌も体操で、会場の雰囲気が和みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 大なわ集会 ・発育測定(1・2年)
1/20 地域主催:もちつき大会
1/21 スマホ・ケータイ教室(4・5・6年) ・スクールカウンセラー
1/22 避難訓練
1/23 大なわ集会 ・4時間授業
1/24 児童集会 ・委員会活動

お知らせ

学校だより

学校評価