今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、もやしの甘酢あえ、おおがたコッペ、牛乳です。

今日は雨が降ったり止んだりで、かなり湿度が高く、蒸し暑いです。

給食をしっかりと食べて、蒸し暑さに負けず、元気に過ごしましょう。

研究討議会

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の先生方は、別室で、本時の公開授業についての研究討議会を行いました。
鑑賞学習の評価や子どもの変容のみとり方について討議しました。
本時の公開をうけて、今後も各学年で図工科の鑑賞活動をさらに研究していきます。

新任教員実技研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業に引き続き、新任の先生方には、タブレットの具体的な活用についての研修会を本校で行いました。
本校ではモデル校として当たり前になっている事を、新任の先生方には体験していただき、今後の大阪市のICT教育の方向性を理解いただきました。
きっと各校に持ち帰り、明日からの授業に役立つことと思います。

ICT公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日5時間目、本年度1回目のICT公開授業を3年1組で行いました。
今回は大阪市の新任教員研修会ということもあり、多数の先生方が参観にお越しいただきました。
たくさんの先生方に見られる中、子どもたちはよく頑張っていました。
参観にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

7月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、
牛丼、冬瓜の味噌汁、大福豆の煮物、牛乳
です。
大福豆の甘さが疲れをとってくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定表
学校行事
1/18 幼小連携食育出前授業1・2年(13:30〜講堂)
1/21 給食週間・HHA強調週間 English week なかよしフェスティバルリーダー会 交流給食1日目
1/22 第3回ICT公開授業1・4・5年・ひまわり 交流給食2日目
1/23 交流給食3日目
1/24 クラブ活動 臨時なかよし集会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

通学路交通安全マップ

PTA

モバイルページ QRコード