★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

慎重に給食の配食をします(4月13日(金))

今日は子ども達が給食を運んで教室まで運ぶところを見て頂きます。大切な給食を給食調理員さん達から受け取り、慎重に教室まで運んでいきます。自分たちの健康と元気と喜びの源の給食は自分たちの手で配食されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食の様子です(4月11日(水))

1年生が小学校の給食の2日目を迎えました。本日の献立は“入学お祝い膳”で子ども達の大好物のカツカレーライスやデザート(果物の缶詰)などでした。しばらく、6年生が給食を運ぶことや配膳などを優しく手伝ってくれます。1年生の嬉しそうな表情が給食の美味しさ、楽しさを表しているようです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 交流給食
1/22 4年体験学習(食育・地域)
1/23 5年出前授業(水)
1/24 クラブ活動、学校給食週間(〜30日(水))

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)