菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年生 春の遠足

 今日は春の遠足で万博公園に行きました。天気にも恵まれ、絶好の遠足日和でした。園内では、芝生広場でみんな遊びをしたり、自然観察学習館で万博の生き物の観察をしたりしました。とても長い距離を、子ども達は最後までがんばって歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、アプリコットジャムでした。

一口トンカツは、先日のから揚げと同じように給食室で一つずつ衣をつけて揚げました。
今回もカラッと揚げることできたので、子どもたちもおいしそうにうれしそうに食べてくれました。

5年 家庭科

 今日は、5年生のあるクラスで、
初めての調理実習を行いました。



メニュー「ゆで卵とほうれん草のおひたし」



事前に計画表を作成し、役割分担を行っていたので、
班で協力しながら作ることができました(^O^)

お家でもまた、作ってみようね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読 1年

 国語の授業で音読をしました。みんなとてもいい姿勢ではきはきと音読できました。友だちの良いところを見つけて発表したり、とても楽しんでいる姿が見られました。宿題に音読があるのでぜひ聞いてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

こくご 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、ひらがなを書く練習をしています。みんな丁寧に書こうと一生懸命に練習しています。はじめは「難しい!!」という声も多くありましたが、だんだん「きれいに書けた!!」「頑張って書いたよ」という声も出てきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 食育の日 防災訓練5・6年 ダスキン出前授業2年 スクールカウンセラーの日
1/21 委員会活動 身近な国の文化に親しむ週間〜31日
1/22 新東淀中制服採寸15:30〜講堂
1/23 給食週間〜30日
区教員研究発表会 臨時校時5限
1/24 盲導犬体験3年
PTA行事
1/19 PTA実行委員会

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

保健だより

事務室からのお知らせ