4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

運動会まであと1週間Part2

 本番で使う道具を手に持って動きや隊形の確認。団体競技に向けて、どのように作戦をたてるか…。子どもたちも教員も真剣に取り組んでいます。
 来週は、開会式や閉会式などの全体練習があります。音響等でご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

東館1階廊下天井パイプ塗装Part2

 昨日は、長年積み重なったほこりを落とした後、塗装の中ではげかかっている部分を削ぎ落としていただきました。
 今日は、金属パイプ1本1本裏側までも塗ってもらっています。全て手作業です。
 完成が楽しみですね!
画像1 画像1

今日の給食もアレルギー対応献立

画像1 画像1
 今日の献立は「大豆入りキーマカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳」。キーマカレーのルウの素は米粉を原材料とし、小麦粉を使用していません。サラダに添えているドレッシングはマヨネーズ風味ですが、卵を使用していません。

 給食調理員さん手作りのポップな飾りで、献立見本を彩ってくださっています。
画像2 画像2

今日の外国語活動

 C-NETのAntonio Diazさんは、主に木曜日に来てくださいます。5・6年生ともに、デジタル教科書やカードなどを用いて、子どもたちと楽しく英語学習をすすめていただいています。2学期もLet’s study English!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東館1階廊下天井パイプ塗装

 様々なコード等が通る金属パイプ。パイプや中のコードを守るための塗装が、はげかかっています。今日から約7日の日程で、校園営繕園芸事務所の方々が塗装作業を行ってくれます。廊下が通りにくくなりますが、校舎メンテナンスのため、ご理解の程お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 1年生ダスキン出前授業
1/20 PTAもちつき大会
1/22 English Time
6年生正しい薬の使い方
1/23 6年生中学校体験授業
4年生フッ化物塗布