3年 第4回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
高校入試が迫ってきた3年生にとっては、今の実力を知るための大切なテストです。みんな真剣に頑張っています。持てる力を出し切るとともに、見直しもしっかりしよう。

給食カレンダーを更新しました

12月に入りました。
給食カレンダーも12月のものに更新しましたので、おうちのかたもぜひご覧ください。

(上のナビゲーションメニューの「給食」をクリックしてくだだい)
画像1 画像1

728(なにわ)ダンサーズ事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の浪速区の『728(なにわ)ダンサーズ事業』が先週に引き続き行われました。
プロのダンサーから難しいステップや動きを習いましたが、流石は今どきの子どもたちです。ストリートダンスらしい動きになり、楽しく身体を動かしていました。

税の作文 表彰式 【本日2本目の投稿】

(本日2本目の投稿です)

きょうの夕方から、「浪速区 税の作文表彰式」が、通天閣の地下1階で行われました。

本校からは4人の生徒が入賞。
主催者から、一人ずつ賞状を受け取りました。

また、浪速区長や大阪国税局の方、納税協会の方々から、「皆さん、すばらしい内容の作文でした」との言葉をいただきました。

来週の月曜日、全校集会で賞状伝達を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

728ダンサーズ・リターンズ

浪速区の取組みとして昨年度より始まった「728(なにわ)ダンサーズ」事業が、本日より始まりました。

今年も昨年度と同様、KOIさんとユウさんが講師として来ていただき、本格的なダンスのステップを教えてくださいました。

3年生の子どもたちは、最初は恥ずかしそうに取り組んでいましたが、徐々に楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 生徒専門委員会
1/21 職員会議
1/22 チャレンジ学級作品展見学(午後・市役所)
中3集中学習会
1/23 5限まで
浪速区人権教育実践交流会(日本橋中)
1/24 3年学年末テスト(英国総)
地域に学ぶ職場体験(1年午前中・2年全日)
3年私学出願諸注意
給食なし

運営の計画

公表資料

日記用

学校協議会

校長経営戦略支援予算

中文(請點撃這裏)

2018元気UP通信

動画