TOP

明日は、学習発表会です。


11月16日(金)

 明日のプログラムを掲載しておきますので、どうぞご覧ください。
 なお、会場には上履き(スリッパ)や、靴を入れる袋が必要となりますので、ご協力ください。

 各学年の時程は、下の画像でご確認ください。当日の準備や演技によって、多少時間が遅れてしまうことがあります。あらかじめご了承ください。
 それでは、明日お待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 リハーサル

画像1 画像1

11月15日(木)

 いよいよ今週末に迫った学習発表会のリハーサルを、本番と同じ時間で行いました。

 3年生に始まり、1年5年4年2年生と続き、最後に6年生が発表をしました。
 群読に合奏、ひとりでグループで全員で声を出したり、踊ったり動作をしたりと、各学年これまでの学習を活かし、趣向を凝らした発表となりました。

 当日は保護者の方のみが観覧するので、今日は初めて違う学年の発表を鑑賞しました。教室に戻ってからも「すごかったー!」という声がたくさん聞こえました。

 子どもたちのこれまでのがんばりを一つにまとめましたので、ぜひご覧いただけたらと思います。


画像2 画像2

2年生 体育 てつぼうあそび


11月14日(水)

 少し肌寒くなってきましたが、運動場で元気よく走り回る子たちを多く見かけます。
 2年生は、体育の授業で、鉄棒やウォールクライミングに取り組んでいます。手や腕の力をしっかりと使って、自分の体を支えています。

 体をピーンと張って体勢を維持する「つばめ」や、足音を立てずに静かに降りる「忍者まえまわり」など、いろいろな技にチャレンジしました。
 休み時間になっても、鉄棒やウォールクライミングをする子がとても増え、体を動かす楽しさを味わっているかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 楽しい給食

 少しずつ涼しくなって、朝晩は寒いと感じる季節になりました。
 給食ももりもり食べて、学習発表会の練習を頑張っている子どもたち。
 子どもたちの手にかかれば・・・
 給食のみかんも楽しく変身!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校下バレーボール大会

11月11日に明治小学校の体育館に於いて、台風で延期になっていた中学校下のバレーボール大会が行われました。白熱した試合に会場は熱気ムンムン。手に汗握る試合が繰り広げられました。バレーボールチームの皆さん、本当にご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 ファミリー防災DAY(土曜授業)3時間目まで
1/21 給食週間
異学年交流
1/22 給食週間
クラブ活動
ランニングデイ前検診(4-1.4-2.2-3.1-3)
1/23 給食週間
ランニングデイ前検診(3年、2-4)
栄養指導3年
1/24 給食週間
5年 学レク(一風堂)
6年社会見学(ピースおおさか)
1/25 給食週間
4年GT(プログラミング)
給食感謝の会