遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

酷暑が続いていますが、元気に過ごしていますか?

例年の夏季休業日には、九条南公園で元気に遊ぶ子どもたちの声が連日聞こえてくるのですが、今年は、異常気象のため、水泳指導・図書館開放終了後には、あまり姿を見かけません。

元気に規則正しく過ごしていることと思います。

今日の暑さ指数は、15時から18時が「危険」の発令予報となっています。ここ数日にくらべ少し気温が落ち着きますが、油断はせず、喉が渇いていなくても水分補給を定期的に行うようにしましょう。

簡単な運動は、朝夕の少し涼しい時間を上手く活用し、昼間の気温が高い時間には、読書や自由研究などに取り組みましょう。

夏休みの宿題など、分からないことや聞きたい内容があれば、いつでも学校に聞きに来て大丈夫です。夏季休業日後半も有意義に過ごしましょう。


「第49回西区ママさんバレーボール大会」 準優勝!! おめでとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆様の温かい声援が大きな力となり、九条南小学校PTAバレーボールチームは「第49回西区ママさんバレーボール大会」において準優勝という素晴らしい結果を修めました。

第一試合
堀江中学校 戦
第一セット 3対21  
第二セット 13対21

第二試合
花乃井中学校 戦
第一セット 16対21
第二セット 21対20
第三セット 11対10

第三試合
日吉小学校 戦
第一セット 12対21
第二セット 7対21

優勝決定戦は、昨年度優勝の西中学校でした。
西中学校 戦
第一セット 14対21
第二セット 11対21

本校ОBがたくさん所属する西中学校には、惜しくも敗れましたが、白熱した試合だったと聞いております。
入部間もない部員がいる中での準優勝、今後の伸びしろは計り知れないと思います。5校園のバレーボール大会での活躍も楽しみにしています。

選手の皆様、おめでとうございました!! 

第49回西区ママさんバレーボール大会が盛大に開催されています!!(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合前の練習から、九条南小学校PTAバレーボールチームの皆さんは、気合十分でした。

第1試合目は、鋭いサーブが炸裂し得点を重ねたり、ラリーをあきらめずに確実に得点につなげたりと圧勝でした!

第1試合
堀江中学校 対 九条南小学校

第一セット  3 対 21
第二セット 13 対 21

昼からの第6試合は、九条南小学校 対 花乃井中学校です。

第2試合も快勝できることを願っています。頑張れ!!


第49回西区ママさんバレーボール大会が盛大に開催されています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
西区小・中学校のPTAバレーボールチームが一堂に会し、西スポーツセンターにおいて「第49回西区ママさんバレーボール大会」が開催されています。

たくさんの来賓の皆様からは、「異常気象が続いておりますので、屋内とはいえ、熱中症予防にはくれぐれも気をつけて、甲子園大会に負けない熱戦を繰り広げてください。」と激励のお言葉をいただきました。

本校ОBでもある西中学校キャプテンの選手宣誓では、「地震や大雨、異常気象の中、このようにバレーボール大会を開催できることに感謝し、精一杯頑張りたいと思います。」と素晴らしい宣誓が行われ、会場からは大きな拍手がおこりました。

小学生スポーツ交流会(陸上の部)の練習について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月23日(木)に開催予定の小学生スポーツ交流会(陸上の部)の練習も今日でしばらくお休みになります。自宅でできる練習を頑張りましょう!!

次回は、8月20日(月)8:30〜 運動場にて行います。水筒・タオルを忘れず持参しましょう。

8月23日(木)に開催予定の小学生スポーツ交流会(陸上の部)は、暑さ指数「危険」が、朝から発令されたら中止、午後からなら100メール予選のみ行い、タイム決勝となると連絡がありました。その場合は、リレーは中止になります。

練習した成果は、必ず自身の力となります。悔いの残らないよう頑張りましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/19 教育センターフォーラム
区たこあげ大会
1/20 区たこあげ大会
いじめを考える日
委員会活動
1/21 全校朝会
C-NET
委員会活動
薬の正しい使い方講座6年
1/22 たこあげ(福音幼来校)予備日
よもよもお話会
ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
かけ足(高学年)
1/23 ありがとう集会全校練習
ノーチャイムデー
交流給食
集会なし
卒業遠足6年
かけ足(中学年)
1/24 給食ありがとう週間(30日まで)
卒業遠足6年
登校班活動
かけ足(低学年)
PTA公園巡視(中学年)
1/25 「がんばる先生」支援事業【公開授業・研究発表・講演会】

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針