あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

4年生 「ねらえ!シュート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(金)
 大阪市教育委員会がスポーツ選手や経験者を小学校に派遣してくれる「トップアスリート 夢・授業」で、セレッソ大阪から選手や指導者の方が4人も来てくださり、4年生の子ども達がサッカーの出前授業を受けました。
 大きな声であいさつをして、サッカー教室の開始です。運動場でクラス別に分かれて、コーチからボールを使ったミニ・ゲームを教えていただきました。少しずつルールを変えて、どんどんゲームが面白くなっていきます。サッカーの好きな子はもちろん、サッカーの経験が少ない子も笑顔でボールを追いかけていました。
 最後には、クラスの半分の人数 VS コーチ4人で、サッカーのゲームをしました。コーチのみなさんの動きは「さすが!」の一言で、見事な足さばきでボールをあやつったり、巧みなフェイントで子ども達の間を抜いたり、ロングパスで飛んできたボールを体で受けたり。素晴らしい技が出るたびに、子ども達からは「おぉっ!」と感嘆の声や拍手が出ていました。

「平成30年度 文部科学省・大阪市道徳教育 研究発表会」のご案内

平成31年1月18日(金)に、次の発表会を本校で行います。

平成30年度 文部科学省「道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業」
大阪市道徳教育推進委員会研究指定校研究発表会
研究テーマ「主体的・対話的で深い学びのための授業デザイン」
〜ユニバーサルデザインの視点から〜

 ご案内を、このホームページの「配布文書」に掲載しております。ホームページの右側、「配布文書」→「学校からのお知らせ」の欄にあるご案内をご覧ください。
 参加申し込みはFaxかメールに必要事項を記入の上、大阪市立宮原小学校までお送りください。たくさんのご参会をお待ちしております。

12月6日の給食

画像1 画像1
【黒糖パン1/2,オイスターソース焼きそば,きゅうりの中華あえ,りんご】
 オイスターソース焼きそばは,味つけにオイスターソース,テンメンジャンを使用し,きざみのりをかけていただきます。 
 きゅうりの中華あえは,塩ゆでしたきゅうりに,砂糖,酢,こい口しょうゆで作った調味液をかけ,いりごまをふり,あえます。
 これにりんご1/4切れを組み合わせています。 
 今日は,どの学年もモリモリ食べてくれていました!!なんと,全部の食缶が空っぽでしたよ♪それでは,昨日のクイズの正解を発表します。正解は,2 80〜100枚でした!!はくさい1個に約80〜100枚の葉がついています!

2年生 レッツ!ダンス♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(木)
 淀川区では、区内の子ども達の体力向上を応援する取り組みをしています。その一環で、小中学校の体育の授業などに、スポーツ指導者を派遣する「スポーツ出前講座」をしてくださっています。
 今日は、2年生の子ども達がダンスの出前授業を受けました。講師の先生がお二人きてくださって、クラスごとにダンスの練習をしました。まず始めに準備運動をかねて、ステップをふみながら講堂の中を何度も行き来します。このアップだけでしっかり体が温まって、子ども達は「暑い、暑い」と上着をぬいでいました。
 続けて、4ステップやランニングマン、ボックス・ステップ、サイド・レンジ、そしてターンの、5つのステップを教えていただきました。少し難しい動きもありましたが、講師の先生がわかりやすく教えてくださるので、2年生の子ども達はしだいに音楽に合わせて踊れるようになっていきました。
 最後には、子ども達が大好きな歌に合わせて、習ったステップを入れたダンスをしました。本格的な動きが入っているので、かっこいいダンスができました。「いろいろな音楽が聞こえてくるでしょ。ぜひ音楽に合わせてダンスを楽しんでください。」と、講師の先生からメッセージをいただきました。

12月5日の給食

画像1 画像1
【ごはん,鶏肉の甘辛焼き,みそ汁,きくなとはくさいのごまあえ】
 鶏肉の甘辛焼きは,鶏肉とたまねぎを,みりんやこい口しょうゆで下味をつけて,焼き物機で焼きます。
 みそ汁は,豚肉,さつまいも,にんじん,もやし,青みに青ねぎを入れた具だくさんなみそ汁です。
 きくなとはくさいのごまあえは,旬のきくなとはくさいを使用しています。砂糖、こい口しょうゆで作った調味液をかけ,いりごまをふり,あえます。
 今日は,どの学年も、ほとんど食缶が空っぽでした!では、ここでクイズです!白菜1個には何枚の葉がついているでしょうか?1 50〜60枚 2 80〜100枚 3 20〜40枚 正解は,明日のHPで発表します。お楽しみに〜♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 クラブ活動
1/23 読み語り会

学校評価

学校からのお知らせ