夏休みは7月18日(金)〜8月25日(月)です。8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となっています。2学期始業式は8月26日(火)です。

重要 大阪市立深江小学校「第2回学校協議会」の報告について

大阪市立深江小学校「第2回学校協議会」の報告をいたします。

1 開催日時
平成30年12月4日(火) 午後7時から
2 開催場所
大阪市立深江小学校 1階 校長室
3 案件
○運営に関する計画(中間評価)について
○全国学力学習状況調査の結果について
○その他

※協議会での審議の結果、全ての案件が承認されました。 
※協議会の内容はホームページ「学校協議会」に掲載しておりますので、クリックしてご覧ください。 

「冬の咲くやこの花館」だより

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、社会見学で4年生がお世話になった鶴見緑地の「咲くやこの花館」より、冬だよりのリーフレットが届きましたので全校児童に配布しています。4年生たちは世界的な植物学者の久山館長から特別授業をしていただきましたから記憶に新しいところだと思います。
 さて、サンタクロースの格好をしているのは誰でしょう?(4年生はわかるよね。)

3年「ご当地キャラに年賀状を書こう!」2

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏に頂いた暑中見舞いでは思いのほかたくさんのお返事があったので、子どもたちも期待に胸を膨らませて年賀状を書いていました。どうでしょうか?たくさんのお返事が返ってくるのでしょうか?また、お返事がありましたらご紹介します。

3年「ご当地キャラへ年賀状を書こう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、先日FSP(深江創生プロジェクト)様から頂いた年賀状を使って、近畿地方のご当地キャラに年賀状を書きました。

テニスボールの再利用

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、教室の机椅子の脚にテニスボールを取り付けて、聴覚支援を必要とする児童の騒音による負担軽減や、静寂な学習環境の確保に取り組んでいます。先日、ノアテニスステージ様にいただいたテニスボールを教習用机椅子に取り付けられるように切り込みを入れる作業を教職員が行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

運営に関する計画

めざす子ども像

校区安全マップ

いじめ防止基本方針・学校安心ルール