歯みがき指導 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(金)に、5・6年生が「歯みがき指導」をおこないました。染めだしをして、みがき残しがないかチェックしました。歯ブラシがなかなか届きにくいところも、歯ブラシの使い方を工夫することできれいにすることができます。じょうぶな歯をつくっていきましょう。

理科授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生理科の授業の様子です。秋の季節になり、「葉の色がどのように変わってきているのか」について学習しています。
 授業の最初に、ヒョウタンの実物をみました。手にとってさわったり中をみたりしながら観察しました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(木)の児童集会の様子です。この日は、11月に生まれた児童のバースデー集会でした。緊張した児童もいるようですが自分のがんばりたいことをみんなに伝えることができました。また、司会の児童もマイクを使って原稿を読み、場を盛り上げてくれました。

2年 おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したサツマイモを焼いて美味しくいただきました。黄色く焼けたホクホクなサツマイモを頬張り、「おいしい〜!」とみんな笑顔になりました。お世話をして、どんどんツルが伸び、土の中で大きく育つと甘いサツマイモになることを学習しました。

4年イングリッシュデイのお知らせ

11月2日(金)14:00〜15:00まで舎利寺小学校でイングリッシュデイが行われます。生野中学校下の小学校4年生が外国語活動を通してふれあいます。当日は保護者の参観も可能ですので、ご希望の方は直接舎利寺小学校へ行ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 6年選挙出前授業
健康週間
1/22 5・6年プログラミング学習
5・6年防災学習
健康週間
1/23 健康週間
1/24 委員会活動
パワーアップ☆はやしdeランド
健康週間
1/25 健康週間