PTA手芸教室
厚生委員会主催でPTA手芸教室が開かれました。
「ワークショップスタジオ・グレイス」から講師の方をお招きして、今年は「ボタニカルジェルキャンドル」を作りました。まず、中に入れるドライフラワーやブリザードフラワーを選ぶのですが、どれも美しく、皆さん悩んでおられました。 H30.11.28 交通安全学習
ヤマト運輸のセールスドライバーの方に「こども交通安全教室」を開いていただきました。
1〜3年生は横断歩道の渡り方、4〜6年は自転車の正しい乗り方について学習しました。実際に集配車の運転席に座り、車の内部を見学したり、車の死角を体験したりすることもできました。今日の学習を活かして、交通事故から身を守ってほしいと願っています。 H30.11.27 かけ足週間
先週までの「なわとび週間」に引き続き、今日から「かけ足週間」が始まりました。
2・4・6年と1・3・5年に分かれて、20分休憩時にグラウンドを走ります。他の休み時間にも自由に走れるようにラインを引いてあります。これから寒くなりますが、教室にこもらず、自主的にどんどん走ってほしいものです。 H30.11.26 出前授業5年 2
「アルゴリズム」はコンピューターを扱う仕事だけでなく、日常生活でも役に立つそうです。今日の授業で、一見難しそうな問題も実は単純な考え方の積み重ねで出来ていることを実感できました。みなさんもぜひ、JEITAのホームページで「アルゴロジック」の問題に挑戦してみてください。
出前授業5年
三菱電機人材開発センターより講師先生に来ていただき、プログラミングの授業が行われました。
JEITA(電子情報技術産業協会)が開発した「アルゴロジック」というソフトウェアを使って、プログラミングの基本となる論理的思考(アルゴリズム)を学習するというものです。子ども達は、ロボットを動かすゲームを通じて、楽しみながら「アルゴリズム」を知ることができました。 H30.11.26 |