ようこそ!  すみよい 住吉小学校  なかよし 住吉小学校  ホームページへ  
TOP

「住みよい地球」全国小学生作文コンクール 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(月)住吉小学校講堂で、
「住みよい地球」全校小学生作文コンクール2018の表彰式が行われました。
本校、6年生の井上さんの作品「未来の文明の利器」が、最優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。 
このコンクールは、岩谷産業株式会社様の企業スローガンである「住みよい地球」を願って取り組まれている教育事業です。
今年は、第9回目となり、海外の日本人小学校を含む675校から、5551点の多数の応募から選ばれた高学年の最優秀賞です。
作品の内容は、科学が進んでいる現代だからこそ、動植物の特性を持った研究が進められ成果がもたらされていることに着目した内容です。プラナリアやマグロなど、動植物の特性を生かし動植物と共存できる未来の地球を目指すことの大切さに気付くところがとてもよく書けていました。本当におめでとうございます。
引き続き、1時間目から3時間目にかけて、6年生の児童を対象に「水素エネルギー教室」の授業が、行われました。
水素エネルギーの力や可能性に児童のみんなは驚き、真剣に取り組んでいました。
岩谷産業様ありがとうございました。

「水」の絵コンクール表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(日)10時より
「水」の絵コンクール入選者の表彰式が柴島浄水場で行われました。
本校3年生の田岡亮太郎さんが描いた「はじめて見たうずしお」が優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。


重要 遠足実施のお知らせ

本日の「1年生、2年生の遠足」は、予定通り実施いたします。1年生、2年生の保護者の皆様は、ご準備よろしくお願いします。

重要 10月2日(火)の運動会の開始時刻について

9月28日(金)配布のお手紙でもお伝えしましたように、10月2日(火)の運動会は、台風被害による安全確認及び準備の為、開始時刻を予定より1時間遅らせて「午前10時開始」としておりますのでご注意ください。また、保護者の開門時間も「午前9時〜」に変更となっております。
 なお、児童の登校は、従来通り午前8時10分〜8時25分です。

 保護者の皆様方には、今一度お手紙の内容をご確認いただき、良い運動会になりますようご協力お願いいたします。

2・3・4年生の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生:のびのび宝島
3年生:ひっぱれ ひっぱれ!
4年生:ダイナミック琉球 〜心ひとつにたたく〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31