2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

直列回路と並列回路を作ろう!2年理科

 2年生が理科室で実験実習です。直列回路と並列回路を作っています。なかなか難しくて悩んでいるようです。電気ってむずかしいかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年家庭科!刺繍できれいに仕上がった

 2年の家庭科では刺繍作品を仕上げています。細かい作業にも集中してまもなく完成ですね。文化発表会の展示に間に合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節はすっかり秋!朝のいつもの風景

 朝の登校時の風景です。風紀委員と生徒会があいさつする少し肌寒い今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年全員合唱!文化発表会で発表

 3年生は各学級の合唱に3年全体で全員合唱も発表します。舞台での位置きめをして練習がはじまりました。当日の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな背景を画こう!2年劇の大道具づくり

 2年生の文化発表会は各学級劇の発表です。大道具の担当が大きな背景を画いていました。模造紙を何枚も貼り合わせて大きな大きな絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/23 研究授業(6限)、水1234木6
1/24 3年出願事前指導、木12345水5
1/25 3年私学出願(4限〜弁当要)、2年百人一首大会(56限)、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算