2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

更衣完了!冬服そろう全校集会

 今日から更衣調整期間が終わり、全員が冬服になりました。朝夕が特に寒いので体調管理には気をつけましょう。全校集会で風紀委員の服装チェックがありました。
 教頭先生からはジュニアリーダの防災訓練への参加のお知らせがありました。
また、後期生徒会執行部からの就任あいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!

 今日の献立は、ごはん、牛乳、お好み焼き、豚汁、キュウリの梅風味です。
画像1 画像1
画像2 画像2

直列回路と並列回路!2年理科

 2年生の理科では電気回路を学習しています。各班で考えた回路をエナメル線で作って画用紙で隠します。出ている端子だけをつながっているかどうか豆球をつないで判断して、どんな回路が隠れているかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会にむけて!舞台の準備

 文化発表会まで2週間となりました。体育館の舞台の設営が行われました。これから、劇や合唱などの練習が始まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコン室で調べ学習!3年技術

 3年生の技術の授業はパソコン室で調べ学習をしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/23 研究授業(6限)、水1234木6
1/24 3年出願事前指導、木12345水5
1/25 3年私学出願(4限〜弁当要)、2年百人一首大会(56限)、SC

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算