〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜
TOP

洗濯実習(2)

1時間着用していた「靴下」
子ども達は、「汚れてないよ〜1時間しか履いてないから」
結果は・・・しっかりタライの水は汚れていました💦
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯実習

6年生が、靴下を使って洗濯実習をしています。
もみ洗いの方法や、しわを伸ばしてから干すなど学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

「好きですか?きらいですか?」ゲームを楽しみました。
何について尋ねられているのか・・・みんなドキドキ(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

ZOOMさんの活動

図書室をのぞいてみると・・・
本の修理や、夏休みのお楽しみ会の準備に取り掛かってくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子

算数科で、コンパスを使って三角形を作図しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/20 寺子屋
1/21 代表・委員会
1/22 C−NET
栄養教育(4年生)
1/24 パタポン(2・4・5年生)
わくわく参観・入学説明会
1/25 明治工場見学(3年生)
租税教室(6年生)