社会見学 5年 (1月17日)
体験コーナーでは、車のデザインを考えるコーナーや、車の構造について学ぶコーナーなどがありました。
とてもよくわかるようにできていました。 これからの未来、どんな車になっていくのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年(1月17日)
コーナーでは、新しい車も展示されていました。
未来に向けて車もありました。 車の歴史にもふれることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年 (1月17日)
展示コーナーでは、ダイハツミゼットをはじめいろんな車がありました。
ミゼットには左ハンドルの輸出用もありました。 エンブレムに日本製と分かるように折鶴がついていました。 日本製とわかるようにとのことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 5年 (1月17日)
社会見学にダイハツ工業に行ってきました。
はじめにビデオをみて学習しました。 とてもきれいな工場の中でした。 流れ作業の中は、とても大変そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定 1.2年 (1月17日)
今日は発育測定でした。
みんな少しずつ成長しています。 とてもうれしいことです。 保健の先生からは、早寝・早おき・朝ごはん・排便の大切さの話を聞きました。 ご家庭でもご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|