1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

英語部と大和田小学校6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区の大和田小学校では、今週末11月17日の土曜日に学習発表会を開催されます。

英語教育重点校であった大和田小学校では、現在でも英語教育が盛んです。6年生は学習発表会で英語劇を発表されます。

6年生担任の宮浦先生から、淀中学校英語部に応援要請がありました。iPadで6年生の劇の練習を英語部員が見せていただきました。

英語部員は、iPadにワンポイントアドバイスを撮影して小学校にお渡しします。

顧問の中島先生が校長室に来て見せてくれました。どの英語部員もとても素晴らしいです。

6年生のみなさん頑張ってください!英語部は大和田小学校と連携して応援します。

今日の給食____11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、チキントマトスパゲティ、焼きトウモロコシ、りんご、黒糖パン1/2、牛乳です。

りんごが美味しい季節になりました。

道徳 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。

道徳 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週、火曜日の1時間目は道徳の授業です。淀中学校では、学習指導要領改訂で来年度から実施される特別な教科「道徳」の研究授業を行っています。今月は1年生担当の先生が研究授業をして授業の公開をしています。教員は互いの授業を相互に参観し、授業の改善に取り組んでいます。

早起き 部活動

画像1 画像1
今朝、部活動に励む生徒の声に元気をもらいました。グラウンドではサッカー部が、体育館ではバレーボール部が朝練をしていました。
早起きはいい習慣です。部活動で身体をおこして勉強にも効果的です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 3年学年末テスト/新入生保護者説明会
1/24 3年学年末テスト
1/25 3年学年末テスト/私学出願