★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

3年 運動会の練習

5月17日(木)3時間目、3年生がつなひきの練習をしていました。子ども達の中から「まだ、あきらめんな!」という言葉が聞こえてきました。みんなで力を合わせようとする気持ちがうれしく思いました。他の学年の練習でも、自分の組の友達に「がんばれー」と自然に声をかけており、これもうれしく思いました。
画像1 画像1

本日の給食

5月16日(水)豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

6年1組 外国語活動

5月16日(水)6年1組が外国語活動をしていました。ウィリアム先生と「月」の名前の学習をしていました。ジャニュアリ、フェブラリ・・・。
画像1 画像1

6年 運動会の練習

5月16日(水)6年生が集団行動の練習をしていました。赤と白が上手に交差していきましたが、まだみんなの心が一つになってというところまで至っていないように見えました。これからどのようにまとまっていくのかが、楽しみです。
画像1 画像1

児童集会

5月16日(水)今日の児童集会は、音楽集会でした。運動会に向けて校歌と運動会の歌を練習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 児童朝会
スクールカウンセラー
おはなし会6年
全国学校給食週間(〜1/25)
生活指導強調週間(〜2/1)
1/22 クラブ活動
1/23 児童集会
C−NET
おはなし会3年
おはなし会1年
1/24 朝の読書
そろばん教室3年
おはなし会1年
1/25 朝のイングリッシュタイム
卒業遠足6年
そろばん教室3年
PTA行事
1/21 PTAあいさつ運動