新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子(5年)

 1組の理科の実験の様子です。「水にとけたものの重さはどうなるのだろう」という問題に対して、仮説を立てて実験をして検証します。電子てんびん等を使って、慎重に実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天小いろいろ

 地域の方が校長室にきれいな花を活けてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

授業の様子(3年)

 1組の理科の様子です。磁石の実験をしていました。下敷きを挟んでも金属がつくことを発見していました。また、その様子をタブレットで写真に記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年)

 1組は運動場で体育です。しっかり準備運動をしています。
 2組は国語です。干支や七草を暗唱していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年)

 1組は体育館で縄跳びの運動をしていました。「頑張れ」の声援がとても気持ちよく聞こえてきました。
 2組は「そつぎょう生をいわうかい」のメッセージづくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 委員会活動 学校保健委員会
1/22 ふれあい遊び

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ