1月保健掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二測定のときにお話しした、「せきエチケット」とマスクの正しいつけ方を覚えていますか?たまに、マスクをつけていても鼻がかくれていない人を見かけます。 正しくつけて予防すること、またほかの人に風邪をうつさないようにしましょうね。 それ以外にも手洗いうがいをこまめにすることや、栄養のあるごはんを三食きちんととること、運動を毎日すること、睡眠時間をしっかり確保することにも気を付けましょう! 1月の保健掲示物は「けんこう☆あみだくじ」です! おみくじをひいて、メッセージを読んでみましょう。 2019年も元気にすごしましょうね。 児童集会
今日の児童集会は、フラフープくぐりでした。
班で協力して、2分間で何周くぐることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め〜5年〜![]() ![]() 「美しい空」です。 1.文字の形 2.漢字、ひらがなの大きさ に気をつけて書きました。 「希望の朝」![]() ![]() ![]() ![]() 書いた言葉は「希望の朝」です。 2019年で初めての書道。 とても真剣に集中して取り組んでいました。 1月15日(火)の給食![]() ![]() 今日の桃のクラフティには、コーンフレークが使われています。コーンフレークは、熱を加えたとうもろこしをうすくのばし、平らに形を整えて焼いたものです。牛乳をかけて食べたり、デザートに入れたりしてよく使われます。クラフティにはクリームと卵黄が入っていて、カスタードクリームのような風味もあり、おいしかったです。 |
|