たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

大掃除

今日は全校で大掃除です。
普段の掃除場所を、丁寧に、心を込めて、隅々まで、きれいにしました。
みんなで協力して活動したので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、総合的な学習で吉野の町づくりについて調べています。今日は公園の環境について、大阪市公園事務局に電話取材をしました。

プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、タブレットとロボットを使って、プログラミングの学習をしました。自分たちでプログラムを組んで、ロボットを動かします。思い通りに動くときも、動かない時もありましたが。みんな楽しく学習できました。

4年生 国語 世界一美しいぼくの村

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、国語で「世界一美しいぼくの村」という教材を学習しました。
アフガニスタンのパグマンという村のことです。
戦争によってこの村がどうなったのか、今日はその続編のお話です。デジタル教科書の朗読を聞きながら、みんな真剣に教科書を読んでいました。

6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間で、吉野のまちづくりについて調べています。安全、環境、街の活性化など、テーマごとにチームを組んで活動しています。今は、各チームごとにアンケート調査やインタビューなどの活動をしています。
 課題を整理して、自分たちにできることは何か考えていきます。
今まで学んできた知識・技能を生かして探究活動を進めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 発育測定1年
1/23 C−NET
野田中新入生保護者説明会
1/24 児童集会
放課後学習サポート
クラブ活動
1/25 1年昔遊び体験交流会
1/26 6年保護者集会
土曜授業
防災教育
1/28 全校朝会
3年社会見学(今昔館)(給食あり)
健康生活週間(2/1まで)

学校だより

その他のお知らせ

災害時の対応について

運営に関する計画・自己評価

学校協議会

校長室だより

安全マップ

全国学力・学習状況調査について