【5年】 保健指導

 5年生は発育測定の前の保健指導で、むし歯ができやすいおやつについて考えました。グループで意見を出して、話し合いました。普段から心がけておやつも食べることができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 ぼうずめくり

 4年生は3学期に百人一首を学びます。始業式のあと、あまった時間を使って、百人一首かるたで「ぼうずめくり」をしました。正月遊びとしてもやったことのある人もいるでしょうか。
 また、百人一首もがんばって覚えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 始業式

 3学期が始まりました。朝から元気よく運動場で遊んでいる姿も見られました。生活のリズムを整えて、学年のまとめに向けてがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのお目見え(北館)

画像1 画像1
 今年度8月から始まった校舎等外壁補修工事が大詰めになり、今日北館の足場が撤去されました。きれいになって明るくなった北館が、久しぶりにお目見えしました。
全館完成は平成31年2月末の予定です。

2学期 終業式

 2学期の終業式で、校長先生の話や冬休みの過ごし方の話がありました。2年生、6年生、生徒会の代表からスピーチもありました。希望をもって3学期のスタートがきれるよう、リズムの良い冬休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 <小学校>6年卒業遠足
<PTA・地域>子連協
1/23 <小中合同>地域別児童生徒会 友の会
1/24 <小学校>図書委員会発表
<小中合同>ICT公開授業(5-2 7年以外は給食後下校)
1/25 <小学校>なかよし交流給食 放課後ステップアップ
<小学校>新1年生入学説明会
<中学校>私学出願
1/26 <PTA・地域>PTAおやつ作り
1/28 <小学校>5年社会見学 放課後ステップアップ
<小中合同>全校朝会