登下校の安全確保についてのお願い
昨日は、臨時休業措置に伴い、お迎えにきていただきありがとうございました。
お陰様で、全員無事に帰宅することができました。
本日も登校の際に、自主的に登校班と一緒にきていただいている保護者の方々を多数お見かけいたしました。心より感謝申しあげます。PTA旗当番の皆様、見守り隊の皆様、ご尽力賜り、ありがとうございます。
今後、余震も懸念されるところです。しばらくの間、可能であれば、子どもたちの安全確保のために、一緒に登校していただきたくご依頼申しあげます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【学校日記】 2018-06-19 10:09 up!
明日の登校について(注意喚起)
今のところ、明日は通常通り授業を行います。
梅雨時なので、地盤の緩みが懸念されます。
通学路の安全確認を先ほど本校職員が行い、特に
危険な個所はありませんでしたが、明日の登校は
十分気を付けるように、ご家庭でもお話ください。
(お願い)この連絡が、確実になるように、可能な限り
お知り合いの保護者様へご連絡をお願いいたします。
【学校日記】 2018-06-18 15:38 up!
確認連絡です。本日は必ずお迎えにきてください・・
先ほど保護者様から問い合わせがありましたが、
本日は、万が一の余震に備え、子どもたちだけの下校はしません。
必ず、お迎えにご来校ください。お迎え下校開始は13時10分からです。
お迎えの時間が、遅くなる場合は、ご連絡ください。
なお、この連絡が確実になるように、可能な限り、お知り合いの保護者様への
ご連絡をお願いいたします。
【学校日記】 2018-06-18 12:33 up!
緊急連絡 臨時休業につき13時にお迎えに来てください。
11時4分大阪市からの指示により本日の対応を次のようにいたします。
本日給食時刻を15分早め、13時給食終了後、保護者のお迎えがある家庭から順次下校処置を取らせていただきます。
本日の出席については臨時休校となり、出席停止となります。欠席扱いにはなりません。
下校後は不要な外出は控え、安全な状態であっても外で遊ぶことはさせないでください。
なお、いきいきからの連絡で、本日のいきいき活動はありません。
なお、この連絡を確実にするために知り合いの保護者の方にも可能な限りご連絡いただきますようにご協力ください。
【学校日記】 2018-06-18 12:09 up!
本日の学校生活について
本日全市の学校園が休業する等の報道がありますが、
本日10時の教育委員会からの連絡では、学校に登校している場合は、
安全に留意しながら学校生活を送るようになっています。
本校は、今のところ通常通り5時間目まで授業を行い、
その後、速やかに下校するようにしています。
いきいき活動については、今のところ中止の連絡は、入っていません。
また、変更がありましたら、連絡いたします。
【学校日記】 2018-06-18 11:05 up!