4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

美術館見学(5年)

 10日(水)、5年生は鑑賞学習のため、大阪市立美術館に行きました。
 学芸員さんから絵や彫刻の見方の説明を受けて、鑑賞の始まりです。
 みんなお気に入りの一枚を見つけて、真剣な表情で、その一枚を絵や言葉で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の遠足を延期とします。

本日、予定しておりました1・2年生の遠足は
悪天候のため、10月25日(木)に延期します。

お弁当、水とう、木曜日の学習の用意を持って
標準服で登校してください。

山本さんと盲導犬Feliciaが来られたよ!(3・4年生)

 視覚障がいのある山本美惠子さんと盲導犬Felicia(フェリシア)が、来校してくれました。
 3時間目、3年生は、山本さんのプロフィールやフェリシアとの出会い等の話を聞きました。話の内容に、何度も驚きの声が。その間も、フェリシアは静かに待っている。その姿に、また子どもたちは驚いていました。
 4時間目、4年生は昨年に続いて2度目です。山本さんが水泳、卓球、料理、点字教室等、様々なことに取り組んでおられる映像を観せていただき、昨年度以上に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年「奈良公園」Part1

 「奈良の歴史と自然を楽しむ」「ルールを守って集団行動をする」をめあてに、遠足に行きました。道々出会う鹿に一喜一憂しながら、東大寺へ。「奈良の大仏様」の大きさに圧倒されながら、大仏殿内を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 5年「奈良公園」Part2

 弁当を食べるころには日差しも!秋の奈良公園を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 English Time
6年生正しい薬の使い方
1/23 6年生中学校体験授業
4年生フッ化物塗布
1/26 English Time
土曜授業 ミニマラソン大会
1/28 ホランイの会