★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

みいつけた!! <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
○○○○○みいつけた!!

学習園から、ニョキニョキと葉や茎が成長しています(*^_^*)

秋の収穫に向けて、土の中でおいしく育ちますように!!

いくぞ! やるぞ! 全体練習1(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日(日)の運動会に向けて、

今日は入場・開会式・はじめの体操の練習をしました(*^_^*)

本番まで、あと12日!!

最後まで、イン オールでがんばっていきます(*^_^*)

NEXT☆STAGE!! 3年生\(~o~)/

 今週の三年生は、4年生と一緒に運動会のダンスの練習をとても頑張っていました。また、係活動では、クラスのみんなを盛り上げようとお笑いキングが活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いくぞ!やるぞ!笑顔いっぱいで にがりまき(*^_^*)

運動場の砂埃をおさえるために、

にがりまきをしました(*^_^*)

力いっぱい運動場で練習してほしいと思います。
画像1 画像1

給食(9/14)

 今日の給食は、食パン、いちごジャム、あげギョーザ、中華煮、なし(豊水)、牛乳です。

 日本で食されているなしは、「日本なし」「西洋なし」「中国なし」の3種類があり、国内生産量は日本なしが多いです。日本なしには、「赤なし」と「青なし」があります。赤なしは、「豊水」や「幸水」など果皮が褐色のもので、青なしは、「二十世紀」のような果皮が黄緑色のなしです。今日の給食には、皮の色が茶色の「赤なし」の「豊水」が登場しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/22 給食週間 クラブ活動 よみきかせ わくわくよみきかせ(5年生)
1/23 給食週間民族・はげみ  区研究発表会(時間割変更40分授業)
1/24 給食週間 お薬講座(6年生) C−NET フィリピン学級・多文化共生学級  浸水想定テープ(3年生)
1/25 給食週間  卒業遠足(6年生)ひらかたパーク
1/28 学習参観・懇談会  ぴょんぴょんタイム

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

平成30年度運営に関する計画