2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

延期されていた3年チャレンジテスト実施!

 地震や台風で2回延期となった、3年チャレンジテストが今日行われました。3年生は集中して真剣にうけています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の応援旗をつくろう!各学級応援旗

 各学級では、生徒たちがデザインした体育大会の応援旗のデザイン画がはられています。この中から選んで、体育大会の学級応援旗にするのです。いろいろな応援旗がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会にむけて!応援団長会議

 今月末の体育大会にむけた取り組みが動き出しました。各学級の応援団の団長への説明がありました。今年も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

選挙管理委員会!来週に後期生徒会役員選挙

 来週、後期生徒会役員選挙があります。いよいよ、3年生から、1・2年生にバドンタッチです。その、選挙の事務作業の説明をする選挙管理委員会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食!

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、やきそば、キュウリの甘酢づけ、洋ナシ(缶)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/23 研究授業(6限)、水1234木6
1/24 3年出願事前指導、木12345水5
1/25 3年私学出願(4限〜弁当要)、2年百人一首大会(56限)、SC
1/26 新東三国イングリッシュディ
1/28 月523416、1年視覚支援体験学習(56限)

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算