遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

将来の発明家・研究者の卵がいっぱい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年・高学年の教室には、夏季休業日中に取り組んだ自由研究の力作が一面に掲示されています。

どの作品にも工夫がいっぱいで、つい立ち止まり長い時間見入ってしまいます。

理科、社会科、家庭科など内容も多岐に渡り、自分でも挑戦してみたくなるものばかりです。

各学級の自由研究発表会では、友だちの発想の豊かさや表現の素晴らしさ、意外性などを積極的に交流していました。

きっと次挑戦したい内容についてたくさんのヒントが見つかったことでしょう。


9月10日(月) 全校朝会

画像1 画像1
校長先生からは、全米テニスで日本人初の優勝を成し遂げた「大坂 なおみ選手」のお話と絵本の紹介・読み聞かせがありました。

大坂選手は、以前は気持ちをコントロールすることがうまくできず、それがプレーに出てしまい、良い結果につながらなかったそうです。しかし、新しいコーチのもと、気持ちの切り替えが上手にできるようになってきて、それがプレーにもいい影響を与えたそうです。

続いて、「わたしはヴァネッサと歩く〜クラスのいじめを止めさせた、たった一つの行動〜」という絵本の紹介がありました。
この絵本には、実は文字が書かれていません。まさしく絵だけの絵本です。
校長先生が、絵をスクリーンに映し出しながら、1つ1つ子どもたちに説明してくれました。ある女の子が勇気を出してとった行動が仲間はずれにされている友だちを救うというお話でした。子どもたちにも、女の子のように勇気を出して友だちを助けられるような人、いじめをやめさせられるような人になってほしいと思います。

12日(水)には、今学期2回目の「わくわくお話プレゼント」が予定されています。
これからも、子どもたちにはたくさんの本に出会ってほしいと思います。

大阪市立小学校 「理科自由研究展示会」part1

9月7日(金)、弁天町にある教育センターにて「大阪府学生科学賞〜大阪市立小学校 理科自由研究 展示会」が開催されました。
本校からも4・5・6年生から各1点ずつ計3点が展示されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市立小学校 「理科自由研究展示会」part2

当日、会場には小学校59校から160作品が集まっていました。
どの作品も、個性豊かな研究ばかりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

English Time  &  児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週1回実施する「English Time」の取り組みも3年目となりました。子どもたちは、朝の挨拶やチャンツ、songなど、楽しそうに英語に親しんでいます。

聞き取る力もついてきて、映像と音とがヒントになり、指導者の英語のquestionにもたくさんの手が挙がります。

児童集会では、今年度も集会委員会の児童が役者になり切り場を盛り上げてくれています。たてわりで色々なゲームに取り組むことで異学年の友だちとも積極的に関わりをもてる機会となっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 ありがとう集会全校練習
ノーチャイムデー
交流給食
集会なし
卒業遠足6年
かけ足(中学年)
1/24 給食ありがとう週間(30日まで)
卒業遠足6年
登校班活動
かけ足(低学年)
PTA公園巡視(中学年)
1/25 「がんばる先生」支援事業【公開授業・研究発表・講演会】
1/26 ありがとう集会(土曜授業)
区P卓球大会
1/27 区PTA卓球大会
給食ありがとう週間
クラブ活動
1/28 全校朝会
C-NET
クラブ活動
小中連携出前授業6年
C−NET
「がんばる先生」公開授業
1・3・5・6年 13:30下校
2年 14:40下校
4年 15:40下校
1/29 PTA公園巡視(中学年)
幼小合同避難訓練(福音幼稚園来校)
ノーチャイムデー
かけ足(中学年)
交流給食