令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。
TOP

先生も勉強しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の授業を見せていただき、放課後に先生方で研究会を行いました。大学の先生にも同席していただいて、授業の内容や指導方法について議論しました。

6年生算数研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日月曜に6年生算数の研究授業を行いました。分数÷分数という、6年生の内容では難しい学習でしたが、子ども達は、グループごとに議論を重ねて、結論を出していました。さすがに最高学年らしい授業で、講師の大学の先生も褒めておられました。

6月11日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ロンドンブリッジ」をみんなで楽しみました。大人には懐かしい遊びですが、子ども達には珍しい遊びのようで、縦割り班ごとに楽しそうに遊びました。いけっこまつりに向かって班の結束が高まりそうです。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が非行防止教室で、守らなければならないルールがあることを学びました。してはいけない行為はもちろん、犯罪に巻き込まれないための勉強を、人形劇で学びました。

なわとび集会 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日は、なわとび集会の最終日でした。どの学級も新記録を目指して練習し、本番にのぞみました。本番では、ほとんどの学級が新記録を出してたいへん盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 A校時完全下校13:50 (昼休みと掃除まで)
1/24 クラブ(3年生見学:下校時刻変更)  かけ足(20分休み)
1/25 5年社会見学(読売TV:給食あり) 池島タイム
1/26 土曜授業(通常授業)
1/28 (朝会)SC来校(午前) 3年盲どう犬 2・3限
1/29 かけ足(20分休み)