★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

児童集会

1月9日(水)新年1回目の児童集会は集会委員会による○×クイズでした。お正月にちなんだクイズで、鏡餅の段数や、お雑煮に入れるお餅の形、それに今年の干支に関する問題がありました。
画像1 画像1

1月8日(火)新年最初の給食です!

画像1 画像1
今年最初の給食です。
筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、米飯、牛乳。
今年も学校給食をよろしくお願いします。 

3学期始業式

1月7日(月)3学期の始業式で年頭のあいさつをしました。本校の学校教育目標をもとにこんな子になってほしいというお話をしました。
・自他ともに生きる子
・たくましい子
・よく考える子
 始業式で歌った校歌は、昨年10月に芸術鑑賞会で本校で素晴らしい演奏をしてくださった神奈川フィルハーモニーによる演奏を使って歌いました。いつもの伴奏と違うのでとまどいながらも壮大な演奏に合わせて歌うことができました。
 子ども達は久しぶりに友達に会うのが嬉しい様子で、楽しそうに遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

12月21日(金)豚肉のケチャップソテー、はくさいのスープ、焼きかぼちゃ、パン、牛乳
2学期の給食は、今日で終了です。給食調理員さん、おいしい給食を毎日ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 児童集会
C−NET
おはなし会3年
おはなし会1年
1/24 朝の読書
そろばん教室3年
おはなし会1年
1/25 朝のイングリッシュタイム
卒業遠足6年
そろばん教室3年
1/28 児童朝会
スクールカウンセラー
おはなし会2年
大正北中学校入学説明会
1/29 クラブ活動
PTA行事
1/28 PTAあいさつ運動