〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

防災教育・防災体験(9)

α米と乾パンの試食をさせてもらいながら、いろいろなお話も聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育・防災体験(8)

とっさの判断で、命を守ることにつながります。
貴重な体験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育・防災体験(7)

西淀川消防署の方に、救命救急についての体験をさせていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育・防災体験(6)

大阪管区気象台 気象防災部 地震火山課の皆様から「講話」をしていただいたり、「液状化実験」等を経験させていただいたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育・防災体験(5)

地域女性部の方が、早朝より準備くださっていた保存食試食体験コーナーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 パタポン(2・4・5年生)
わくわく参観・入学説明会
1/25 明治工場見学(3年生)
租税教室(6年生)
1/27 寺子屋
1/28 クラブ
1/29 C−NET