4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

修学旅行<1日目>16

班長が集まって、修学旅行<1日目>をふりかえりました。

そして、明日の朝までのことを確認しました。

班長さん、リーダーとして、班をまとめてくれていましたね。

お疲れ様でした。明日もよろしく!

・・・・消灯・・・・
画像1 画像1

修学旅行<1日目>13

待ちに待った夕食です。
バイキング形式ですから、自分で好きなものを食べることができます。

デザートもあるので
自分のお腹の調子をみながら
よく考えて、お皿に盛らないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行<1日目>15

夕食の後、入浴を済ませました。
それから、ホテルの売店で、買い物を楽しみました。

この後は、各自の部屋に戻って
今日一日をふりかえります。

37人の子どもたちにとって
今日はどんな1日だったのでしょうか。

今夜は、明日にそなえて、疲れがとれるよう
体をやすめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行<1日目>14

あっという間の夕食時間でした。

ほとんどの料理の器が、からっぽです。

おいしかった!
そして「ごちそうさまでした」

心のそこからの言葉です!



画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行<1日目>12

バスから降り、大きな荷物を持って、
3階ロビーに集まりました。
お土産の袋を持っている子どもたちも大勢います。

今から、宿舎での活動のスタートです!
宿舎の方に来ていただき、「開舎式」を行いました。

林間学習に比べると、1泊は短いかもしれませんが、
きっと、思い出がぎゅっと凝縮された時間を過ごせると思います。

「明日の朝までの短い時間ですが、よろしくお願いします。」

部屋に入ると、休む間もなく、避難訓練です。
5階からの避難は、たいへんですが、
自分の命を守るために、大切な活動です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/23 6年生中学校体験授業
4年生フッ化物塗布
1/26 English Time
土曜授業 ミニマラソン大会
1/28 ホランイの会
1/29 クラブ活動
(ミニマラソン大会予備日)