夏休みも、3分の1が過ぎようとしています。充実した夏休みを過ごせているでしょうか?学校では、今週末(8月3日(金))まで
プール開放や
図書館開放を行っています。奮って参加してください。
さて、この夏休み、学校がある時にはできないような、いろいろな体験をしていますか?
今、15年ぶりに火星が地球に大接近しています。またたくことなく、夜空にひときわ赤く大きく見える星が火星です。写真では、右端に火星が写っています。左端に写っている月と比べても火星の大きさや明るさが分かります。小型望遠鏡でも、模様が見えるほどです。次の大接近が17年後なので、今が観察のチャンスです。大阪でも、十分に観察できます。
8月は、夕方から宵にかけて南東の空から昇ってきます。地球に最も接近するのは7月31日(火)ですが、9月ごろまでは観察しやすい状況が続きます。
夏休みの自由研究に、夜空を見上げてみればどうですか。ただし、夜、外に出る時は、必ず大人の人と一緒に出掛けましょう。