連休明け
1月15日(火)曇り 9時現在4℃
連休明け、火曜日始まりです。 週末、発熱等で体調を崩していた生徒がいましたが、みんな元気になり登校しました。 これから一年で最も寒い季節(1月20日頃大寒)を迎えようとしています。 風邪、インフルエンザが大流行する季節だけに、しっかり対策をとってほしいと思います。 保温、栄養、睡眠、手洗い、換気など心がけてください。 一 インフルエンザウイルスの感染経路は主に飛沫感染です。感染者の飛沫が着いたドアノブやスイッチなどを健康な人が触った時にウイルスが手についてしまい、その手で自分の顔、目、鼻、口を触ることで感染してしまう接触感染もあります。 一 そこで身近にアルコール殺菌できるように用意し、出入口で『ワンプッシュ』しましょう。 1月12日 土曜授業
1月12日(土)に土曜授業を行いました。今回はラグビーをテーマに講師の方をお招きし、講演と実技指導をしていただきました。
講師は以前にも弘済分校に来ていただいた、富岡さんと守屋さんです。また、JR西日本ラグビー部の方もお越しいただきました。 講演の部では、トミー、モリ―の愛称で親しまれる富岡さんと守屋さんが中心となって、ご自身のラグビーの経験や現在取り組んでいることについてお話しいただきました。 お二人はとても気さくな雰囲気で、生徒たちは本当に楽しそうに話しを聞いていました。 生徒の大半はラグビーの経験がなく、知らないことも多かったですが、お二人は今回の授業がラグビーを知るきっかけとなってくれたらと、丁寧に生徒たちの質問にも答えてくださいました。 実技指導ではグラウンドに場所を移して活動を行いました。実際に体を動かしていくと、厳しい寒さを感じさせないくらいプレーに集中する生徒たちの姿が印象的でした。わかりやすく丁寧に解説していただき、真剣に取り組みつつも皆笑顔でした。また、大人も驚くようなプレーもみられました。 ラグビーはポジションが多く苦手なことがあっても、自分の長所を生かして楽しむことができるスポーツだと教えていただきました。今後も様々なことに関心を持ち自分の長所を生かしていってくれたらと思いました。 小学部 土曜学習講師の方々による体育館での講話後、運動場で実際にタグラグビーを行いました。 小学部のみんなも各チームに分かれ、実際に腰にタグをつけて試合に臨んでいました。 週初めより来た転入生の児童も、まだまだ慣れない環境の中、同じチームの中学生の先輩たちと協力して、元気いっぱいプレイしている様子が見られました。 最初は、どの児童も寒そうでラグビーに対して、少し不安なイメージをもっていましたが、終わってからはどの児童もイキイキとした様子が見えたので良かったです。 ラグビー体験
1月12日(土)曇り 9時現在4度
本日は土曜授業を行っています。 JR西日本レイラーズのスタッフにお越しいただき楽しいラグビーを体験しています。 体育館での講演会に続いて、運動場でタグラグビーを体験します。 第2回 スキルアップ研修会
夕方17時30分、教員の自主研修活動が行われました。
本日のテーマは 『学活教育活動の様々な事柄について、深く考え、探求して実践するための知識を身に付ける』です。 今回、学校行事について、企画運営等を実際に作成し発表します。 三年生の卒業を前に『お別れ会』を企画します。その実施案を作成します。 今日のこの活動実施案が採用された場合は、会議において提案されることもあるかもしれませんね。 |