遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

梅雨本番の天候です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から、雨が降り続いています。地震の被害が大きかった場所が心配ですね。

植物には、実りの雨のようです。

1年生のあさがおは、もう大輪の花を咲かせているものが見られます。
2年生のミニトマトも黄色い花と緑の実をいくつもつけていました。この雨に力をもらい、どんどん成長するのでしょうね。子どもたちも楽しみにしています。

雨の日は、傘をさしているので、どうしても前方が見えにくくなります。子どもたちには、安全な歩行について指導を行っておりますが、帰宅後の外出時についても注意喚起をお願いします。

帰宅後の児童安全確保について。

本日は、早朝より集団登校時の見守りに多数ご協力いただきありがとうございました。

教職員も通学路の点検を行いましたが、保護者の皆様・地域の皆様でお気づきの点がありましたら、速やかに学校に連絡をお願いします。本校、プール周辺のブロック塀についても本日、点検をしていただき安全確認を行いました。

しかし、報道でも繰り返し言われておりますが、余震の発生が危惧されます。各学級では、児童の心的ケアとともに、今後しばらくの間は、緊張感をもって過ごすように注意喚起をしております。不要な外出についてもできるだけ控えるように話しております。

出かける時は、お家の人に必ず行先を伝える等、ご家庭でも、この機会に緊急時の家庭での約束について確認ください。

本日は、通常通り集団登校を行います。

本日は、通常通りの集団登校を行います。

教職員が巡回して安全確認に努めますが、お時間がありましたら保護者の皆様も登校経路の安全確認を含め、登校時の見守りの強化にご協力をお願いします。

昨日より、校内の安全点検を行っております。学校周辺の安全確認も本日再度実施いたします。保護者、地域の皆様もお気づきのことがありましたら、学校の方までご連絡お願いします。

本日、早朝にも近畿地方で余震がありました。もしもの場合に備え、いつでも安全メールを受信できるようにしておいてください。また、ご家庭でも避難経路やご家族の集合場所などについて再確認しておいてください。



平成30年度「第一回 はぐくみネット総会」を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
「はぐくみネット」とは
 大阪市では、平成14年度より、子どもたちの育成に学校・家庭・地域が連携して取り組むため、各小学校に「はぐくみネット」を設置する事業を始めました。本校区は平成15年7月19日に開設し活動を続けています。

 今回の総会では、今年度の活動計画を確認し、参加諸団体の皆様と現状の情報交流を行いました。先日の校区内のひき逃げ事故についてのお話や夏季休業日の交通安全、防犯上の注意事項等々、貴重なご意見をたくさん共有することができました。

 地域・保護者・学校の三位一体で子どもたちの成長を見守っていただくことで、子どもたちは安心して、多様なことに挑戦し、成長ができています。今後も子どもたちの健全育成にご協力いただきますようお願いいたします。

 夏季休業日中には、本日ご参加いただいた各種諸団体が協力して、子どもたちの思い出に残る行事をたくさん企画してくださっています。ふるってご参加ください。

日曜参観 ◆5年1組◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜参観・遊びにいくDAYとたくさんの保護者の方に参加していただきまして、ありがとうございました。

5年1組は図画工作科の学習を行いました。
「アボリジニアートにちょう戦」
 〜配色と点の大きさをくふうして思いを表現しよう〜

あらかじめ下地を塗っておいた紙皿に綿棒と竹串を使って点で表現を広げていきました。今日はお家の方も一緒に作品づくりに参加してもらい楽しく学習することができました。
学習の終わりには、班ごとに作品を鑑賞し合い意見交流を行いました。普段なかなか「ほめ合う」という機会はないと思いますが、認められ・ほめられるとやっぱりうれしいですよね!
その後、「友だちの作品を見ていいなと思ったところ」をクラス全体で交流しました。
子ども達はたくさんの作品を見て創作意欲が刺激されたようで、3時間目も熱心に作品づくりに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 給食ありがとう週間(30日まで)
卒業遠足6年
登校班活動
かけ足(低学年)
PTA公園巡視(中学年)
1/25 「がんばる先生」支援事業【公開授業・研究発表・講演会】
1/26 ありがとう集会(土曜授業)
区P卓球大会
1/27 区PTA卓球大会
給食ありがとう週間
クラブ活動
1/28 全校朝会
C-NET
クラブ活動
小中連携出前授業6年
C−NET
「がんばる先生」公開授業
1・3・5・6年 13:30下校
2年 14:40下校
4年 15:40下校
1/29 PTA公園巡視(中学年)
幼小合同避難訓練(福音幼稚園来校)
ノーチャイムデー
かけ足(中学年)
交流給食
1/30 わくわくお話プレゼント
登校班活動
ノーチャイムデー
児童集会(給食委員会発表)
3年社会見学(くらしの今昔館)
かけ足(高学年)
よもよもお話し会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針