いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

1月23日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、国語の学習をしていました。
 伝記「手塚治虫」の著者国松俊英さんに質問をする学習をしていました。
 先生が国松さん役になり質問を受けます。

1月23日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、国語の学習をしていました。
 説明文「着るロボット」を作る を読んで感想を書いていました。
 グループで、各自が書いた感想を読み合って交流していました。

1月23日の授業風景 3の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は、算数の学習をしていました。
 かけ算の筆算の練習問題を解いていました。

1月23日の授業風景 3の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年1組は、社会科の学習をしていました。
 50年間で大阪市の土地の使われ方はどのように変化したのか、資料を活用しながら考えていました。

1月23日の授業風景 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の体育の様子です。
 音楽に合わせてなわとび運動をしているところです。
 前とび、後ろとび、かけあしとび、交さとび、二重とびなどいろいろなとび方を練習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 クラブ活動
1/25 5・6年読み聞かせ会 3年車いす体験(午前中講堂使用) C-NET1年(1・2)6年(3)4年(6)
1/26 はぐくみ子ども体験事業
1/28 C-NET6年(1)3年(3・4)
1/29 かけ足タイム(〜2/28) 1年昔遊び(AM 講堂使用)
1/30 3年盲導犬体験(AM 多目的室使用)