国語 5年 (1月24日)
伝えよう 委員会活動の学習をしています。
自分たちの委員活動の様子を、まとめて発表するために文章を考えていきます。 まず、自分で書いて、友だちと意見交流しながら発表の原稿を作っていきます。 どんな発表になるか今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 4年 (1月24日)
「着るロボット」の学習をしています。
本当に人間の動作を助ける「マッスルスーツ」の学習をしました。 これから人手不足が予想される中、少しの力で大きな力が出せるマッスルスーツは必要です。 プログラミングの学習をした子どもたちです。 大人になったらプログラミングをして、動くロボットの開発もできるようになるのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 3年 (1月24日)
説明文「チュニジアのくらし」について学習しています。
前の時間には、モンゴルの生活について学習しています。 世界の国には、いろいろな暮らし方があることを学んでいます。 なんと、チュニジアでは土の中で暮らしている人がいることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語 1年 (1月24日)
作文を書いています。
昔話や、参考文「かぼちゃたろう」を学習した後自分でお話を作っています。 自分で考えたテーマで一所懸命に下書きをしていました。 いろんな楽しい話を考えていました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 2年 (1月24日)
今日は、はじめにかけ足をしました。
トラックを使ってしっかり走ることができました。 そのあと、ふえ鬼をしました。上手に逃げていました。 サッカーのドリブル練習の後、ドッジボールをしました。 しっかり投げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|