手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
お弁当配り(1月23日)
給食週間(1月21日〜25日)2
給食週間(1月21日〜25日)
Let's enjoy training!!(1月22日)
ダスキン出前授業(1月17日・22日)2
ダスキン出前授業(1月17日・22日)1
インフルエンザにご注意を!!
入学保護者説明会について
NHK大阪放送局へ!(1月16日)
NHK大阪放送局へ!(1月16日)2
なかよし班長なわ交流(1月17日)
玄関掲示板(1月担当:5年生)
卒業遠足(キッザニア甲子園:1月18日)1
卒業遠足(キッザニア甲子園:1月18日)2
卒業遠足(キッザニア甲子園:1月18日)3
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お弁当配り(11月28日)
昨日,お弁当配りがありました。6年生が毎月一回地域のお年寄りの方にお弁当を届ける活動のお手伝いをしています。
その活動も6年生としては昨日が最後となりました。12月には5年生へ引き継ぐために一緒にお弁当配りをし,1月からは5年生が担当します。
地域の皆様,来月以降もよろしくお願いします!
東成区学校保健大会(11月29日)
本日14:00から,本校講堂にて「東成区学校保健大会」がありました。
学校での保健学習の取り組みについて,保健主事会から発表があり,指導講評もいただきました。
本校のPTAの方々も出席してくださり,学校での保健学習の取り組みを知ってもらうよい機会となったと思います。
手洗い・うがいの励行を!!
11月も終わりに入り,中本小学校では欠席の連絡が増えてきました。また,発熱や腹痛の訴えから早退する児童も増えています。
例年,季節が冬に向かう中,インフルエンザや感染性胃腸炎などが流行してきます。学校では感染防止のため,手洗い・うがいの励行を進めています。特に,休み時間やトイレの後,給食前はしっかり行うように指導しています。
下校後,お家でも外遊びから帰ってきたときなど,お子さんへの声かけをしていただければと思います。
明日配付の学校だよりにも,手洗い・うがいについて記載していますので,ご確認ください。
韓国・朝鮮の文化にふれる集い2日目(11月27日)2
この日は2時限目以降に各学年の活動もありました。
2時限目に3年生が「韓国・朝鮮の遊びをしよう」「自己紹介をしてみよう」をテーマに講堂で活動しました。日本にも似た遊びがあり,簡単な遊びでもあったので,子どもたちは意欲的に活動し,楽しんでいました!
3時限目には4年生が「韓国・朝鮮の歌や遊びをしよう」ということで,3年生とは違った遊びや歌を歌うなど,盛り上がっていました。
4時限目は6年生です。「在日韓国・朝鮮人の生活や歴史を知ろう」をテーマに,これまで社会科の学習で学んできたことを振り返りながらの活動となりました。
ソンセンニムから韓国・朝鮮の文化や人々のくらしについて教えてもらいました。知っていることも多かったようですが,歴史クイズやソンセンニムの体験してきたことを聞いて新たな発見もあったようです。
小学校を卒業すると,もっといろいろな国の文化にふれる機会が訪れます。自分たちにとって身近な国や地域の文化にふれることができたことを大切にしてもらえればと思います。
韓国・朝鮮の文化にふれる集い2日目(11月27日)
2日目は全校集会からスタートしました。
毎週火曜日6時限目に活動しているクムモイム(国際クラブ)に参加している児童による踊り,クムモイムを指導してくださるソンセンニムによるクイズをみんなで楽しみました。
踊りは低学年の「ハンサムチュム」と高学年の「カルチュム」2部構成です。長い時間をかけて取り組んできました。この日の発表は練習の成果が出た,非常に素晴らしいものでした。クイズもみんなで盛り上がって楽しんでいました。
国際社会の中で生活していく子どもたちにとって,お隣の韓国や朝鮮の文化や生活について学ぶよい機会になりました。
1 / 9 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:23
今年度:15523
総数:171956
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/24
給食週間
なわとび学年交流
給食感謝デー
放課後書道教室
1/25
給食週間
なわとび学年交流
新1年生入学説明会
放課後柔道教室
1/28
なわとび認定週間
スクールカウンセラー勤務日
1/29
なわとび認定週間
駅たんけん(2年生)
クムモイム
放課後トレーニング教室(6年希望者)
1/30
なわとび認定週間
クラブ活動(6h)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
平成30年度 学校運営に関する計画
非常時の臨時休業と緊急下校について2018
校舎配置図(平成30年度)
日課表
年間行事予定のお知らせ
学校だより
学校だより12月号
学校だより5月特別号
携帯サイト