標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
全国学校給食週間
今日の給食
6年 卒業遠足13
6年 卒業遠足12
6年 卒業遠足11
6年 卒業遠足10
6年 卒業遠足9
6年 卒業遠足8
6年 卒業遠足7
6年 卒業遠足6
6年 卒業遠足5
6年 卒業遠足4
6年 卒業遠足3
6年 卒業遠足2
6年 卒業遠足1
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 音楽
「かぼちゃ」という歌に打楽器を重ねて演奏します。グループで話し合い、順番と担当する楽器を決めました。楽器がちょっとずつ増え、重なった音色の変化を味わいます。人気の楽器は小太鼓のようです。たくさんの楽器に親しんでください。
12月6日 児童集会2
最後に児童会から、あいさつ週間にがんばってあいさつをした子たちに「あいさつ賞」の表彰がありました。よくがんばりましたね。あいさつ週間では子どもたちのあいさつの声がたくさん響き、学校がとても活気づきました。この元気、ずっとつづいてほしいものです。
図書室前に
クリスマス関連の絵本が並んでいます。図書室の掲示板には、昨年読書感想画コンクールで入選した絵がカレンダーになっていて、絵の部分だけ貼られています。
サバイバル新聞コンクール
新しく図書室にサバイバルシリーズが入り、子ども達に大人気です。サバイバル壁新聞のコンクールがあり、応募の締め切りは、12月21日です。
12月6日 児童集会1
今日の児童集会は都道府県クイズでした。例えば、
・日本で一番小さい
・うどんがおいしい
のヒントでどの県か、たてわり班で考えました。ヒントを聞きながらどこだろう?と班のみんなで考えていました。
次に読書感想文コンクールで大阪市立学校図書館協議会長賞を受賞した児童へ表彰を行いました。おめでとうございます。
30 / 272 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:145
今年度:46274
総数:471695
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/24
卒業遠足6年 給食週間(30日まで) PTA実行委員会
1/25
大宮ジョギングデー前検診(欠席者)
1/28
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより1月号
学校だより 冬休み号
学校だより12月号 2
学校だより12月号
学校だより11月臨時号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより夏休み号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
運動会
運動会のご案内とお願い
プログラム
お知らせ
運動会は10月2日(火)に延期します
台風接近に伴う措置について
ほけんだより
ほけんだより冬休み号
学校保健委員会だより
ほけんだより12月号
ほけんだより11月号
ほけんだより10月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号3
ほけんだより9月号
ほけんだより7月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
おおみや食育つうしんNo.2
しょくせいかつだより8・9月号
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト