本校には従来より、「AED(体外式自動除細動器)」がありますが、2階の職員室内に設置していました。
そこで、この度、下の写真のように、1階の保健室前に移設することになりました。
その理由としましては、このAEDが学校の教育活動のみならず、災害時に避難所となった際や、近隣の住民の方などが、昼夜を問わず、緊急で必要とした時に、取り出しやすい場所に設置すべきではないかと考えたからです。
できましたら、このAEDを使用する状況が起こらないようにしたいものですが、いざという時のために、設置場所を覚えておいてください。