遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5月27日(日) 運動会全学年素晴らしいがんばりを見せました。(part3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいい低学年のダンス
中学年のリズミカルな縄跳び
高学年の迫力満点のフラッグ

各学年の団体競技は、どれも見ごたえのあるもんでした。
きっと、大きな自信につながったことでしょう。

5月27日(日) 運動会全学年素晴らしいがんばりを見せました。(part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各自が役割をしっかり果たしがんばりました。

5月27日(日) 運動会全学年素晴らしいがんばりを見せました。(part1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年度の運動会は、暑さが厳しい中での開催でしたが、子どもたちは最後までよく頑張りました。

6年生は、小学校最後の運動会、1年生から5年生の模範となり、主体的に活躍しました。さすが最高学年です。

運動会にご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑さが厳しい1日となりましたが、子どもたち全員が最後までがんばることができました。

各学年、発達段階にあわせた演技・競技どれも素晴らしい出来栄えだったと思います。

地域の皆様、保護者の皆様には、早朝から閉会まで子どもたちに温かいご声援を賜り、心からお礼申しあげます。皆様の応援が大きな力となりました。

子どもたち一人一人が輝く運動会となったと思います。ご家庭でも、子どもたちから感想を聞いていただき、大きな自信につながる称賛の声かけをお願いします。

閉会後の片付けにご協力いただきました保護者の皆様、お陰様でスムーズに片付けを終了することができました。ありがとうございました。


5月27日(日) 絶好の運動会日和となりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【 運動会、開催のお知らせ 】

本日の運動会は、予定通り午前9時に開会いたします。

※今年度は、全児童席にテントを張っております。通路が写真のように大変狭くなっております。ご入場の際には、PTAの役員の指示に従い、走らず、一列でゆっくりとお入りください。

※入校の際にはご家庭に配付しております「入校証」「腕章」を必ず着用してください。

※不足分の入校証は本校玄関に用意しています。記名をして着用していただき、使用後には必ずご返却ください。 シール版もご用意しております。シールの返却は不要です。

※自転車・自動車でのご来校は、近隣の方々や通行者に迷惑をおかけしますので、禁止となっています。

※気温が高くなる予報がでております。子どもたちの水分補給用のお茶・お弁当・冷却用のグッズ等の持参をお願いします。

ご家族お揃いでご来校の上、子どもたちが精一杯がんばる姿に、温かいご声援をお願いいたします。それでは、本校運動会をどうぞお楽しみください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 「がんばる先生」支援事業【公開授業・研究発表・講演会】
1/26 ありがとう集会(土曜授業)
区P卓球大会
1/27 区PTA卓球大会
給食ありがとう週間
クラブ活動
1/28 全校朝会
C-NET
クラブ活動
小中連携出前授業6年
C−NET
「がんばる先生」公開授業
1・3・5・6年 13:30下校
2年 14:40下校
4年 15:40下校
1/29 PTA公園巡視(中学年)
幼小合同避難訓練(福音幼稚園来校)
ノーチャイムデー
かけ足(中学年)
交流給食
1/30 わくわくお話プレゼント
登校班活動
ノーチャイムデー
児童集会(給食委員会発表)
3年社会見学(くらしの今昔館)
かけ足(高学年)
よもよもお話し会
1/31 児童集会
薬の正しい使い方講座6年
学校保健委員会
幼小合同避難訓練予備日
かけ足(低学年)
幼小合同避難訓練
SC従事日

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針