★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

1年図書の時間です(11月8日(木))

本日の4時間目、1年生は「図書」の時間でした。みんな、自分の興味・関心に合った本を手に取り、熱心に読書です。学校図書館補助員の有山先生から本の貸し借りの手続きをしていただくことは、社会性の勉強も兼ねています。読書で子ども達が大いに想像力を膨らませ、さらに豊かな情緒を養ってほしいと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語活動の様子です(11月7日(水))

5年生の外国語学習の様子をうかがうと、カービー先生の発音につづいて、5年生の子ども達が楽しそうに上手な英語を話していました。今日は世界の国名や国旗を見ながらの学習ですが、5年生たちは自然と正しい発音ができるようになっています。耳からネイティブのカービー先生の発音を素直に取り入れ、素直にアウトプットする子ども達の様子を見ていると、もう立派な国際人に思えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会は運動委員会の発表でした(11月6日(火))

本日の児童集会は運動委員会の発表でした。軽快な音楽に乗って、前の運動委員会の代表が画用紙に書いた文字で“どんな縄跳びをするか”を示します。それを運動委員会の児童
達が前で手本を見せながら、みんなも同じように縄跳びを行います。みんなは楽しく、いきいきと縄跳びに取り組むことができたので、素晴らしい運動となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームルーム4が行われました その2(11月5日(月))

こちらは高学年の部です。高学年は、“〜はどこにありますか?”に対して、“〜は・・・の隣にあります”や“向こうの方にあります”などの実践的な受け応えの仕方をわかりやすく、楽しく教えて頂きました。外国に行った時も、どのような受け応えをするのかを学んでいく上で、今回はその貴重な入口に立たせていただけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームルーム4が行われました その1(11月5日(月))

今回のドリームルームは近畿大学で英語を教えていられる中村先生を講師にお迎えしての『役に立つ英語』の学習でした。“あなたは何が欲しいですか?”などを本格的な英語の発音を教えてもらいながら、低学年の部も楽しく学ばせて頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 そうじの日、5時間授業
1/26 土曜授業(イングリッシュデイ)
1/28 ドリームルーム
1/30 3年地域交流(昔のくらし)
1/31 クラブ活動、学校だより発行

全国学力・学習状況調査の結果

運営に関する計画

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)