12月10日給食献立

画像1 画像1
卵豆腐、豚肉と里芋の煮物、おかか菜っ葉、ご飯、牛乳

12月7日給食献立

画像1 画像1
鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶの柚子風味、ご飯、牛乳

12月5日給食献立

画像1 画像1
オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ、りんご、黒糖パン、牛乳

盛り上がった「ドッジビー大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から小雨で、実施できるか心配したドッジビー大会を行うことができました。各班で練習してきたことを生かし、優勝やねらいたい賞を目指して頑張っていました。応援も工夫したグッズを使って楽しんで行っていました。
最後には班ごとに表彰を受け、写真を撮りました。ふれあい班の絆を深めることができ、よい思い出となりました。

「能」学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日2.3時間目に、講堂で4.5.6年生を対象に「能」の学習会がありました。
日ごろ日本の伝統芸能に触れることの少ない子どもたちにとって貴重な体験となりました。能については社会科の歴史学習でも知っていましたが、今回は大変詳しい能の歴史についてお話を聞くことができました。
各々の学級からの代表は大鼓、小鼓、笛などの楽器に分かれ各々の担当の方から楽器の演奏の仕方を教えていただきました。最後にはリズムに合わせて演奏を楽しんでいました。