1000より大きい数![]() ![]() 数の線の「数直線」に3800の場所を見つけている場面です。 1めもりを100と読み取るところから始め、3000から800が8こ目のめもりとして矢印を指さしています。 3000と800を合わせた数や4000から200少ない数など、いろいろな見方で表しました。 来週の学習参観は算数科の次の学習「長いものの長さのたんい」を予定しています。保護者の方にも参加していただき、活動をすすめる予定です。ぜひお越しください。 明日は、下校時刻が早くなります(#^^#)![]() ![]() 下校時刻がいつもよりも少し早くなります。 お間違いのないようにお気をつけください(#^^#) いいね!!(#^^#) <にこにこ教務だより>![]() ![]() 6年生になるための心の準備を感じました(#^^#) 5年生、いいね!! チェンジ☆4年生
【大なわとび】
体育の授業でなわとびをしています。 交差とびやあやとびなどが苦手な子も、一生懸命に練習に励んでいます。 また、大なわとびの練習もしています。 はじめは入るタイミングがとれなかった子も、徐々に跳べるようになってきました。 「せーの!」 「ナイス!」 元気な声やみんなのがんばる姿があり、とても素敵です。 ![]() ![]() ![]() ![]() さまざまな学習をしています!![]() ![]() ![]() ![]() 火曜日は長橋第二保育所へ絵本の読み聞かせに行ってきました。5歳の子たちに楽しんでもらおうと、一生懸命読み聞かせをする姿が素晴らしかったです。 さまざまな学習・体験を通じて、たくさんのことを学ぶことができています。 |
|