3年生 私立出願
大半の3年生が私立高校へ出願に行きました。
出願校ごとに集まって、マナーを守りながら無事に願書を提出することができました。 体調管理を充分に気をつけながら本番に向けて、最後まで気を抜かずに頑張りましょう! ![]() ![]() 2年家庭科の授業
日本乳業協会の2名の方を講師でお招きし、カルシウム摂取の大切さ学び、バター作りを経験しました。
牛乳には、数多くの栄養素がバランスよく含まれており、毎日飲むことで、身体への様々な良い効果があることも学びました。 伸びざかりの中学生時代にしっかり栄養を摂りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評価アンケートについて(お知らせ)
学校運営に保護者の皆様の想いを活かすため、毎年学校評価アンケートを実施しております。既に、お子様を通じて各家庭に配布しているアンケートの締め切りが明日25日となっておりますが、1年生の学年休業に伴い、締め切りを来週水曜日まで延期いたします。提出がまだの方は、期日までにお子様を通じて必ず提出をお願いします。
1年生 インフルエンザ等の対策のお知らせ
1年生において、インフルエンザ等による欠席者が増加してきています、大阪市の方針のもと、学校医とも相談し、下記のとおり措置をとり流行の蔓延を防ぎたいと考えています。ご理解とご協力よろしくお願い申しあげます。
配布プリント⇒1年生インフルエンザ等の対策のお知らせ 1年生耐寒スケート⇒1年生耐寒スケートしおり 「学びのスペース」整備中
校長経営戦略支援予算〔加算配付〕で計画していた「学びのスペース」整備が一歩前進しました。
各学年の生徒が休み時間や放課後に、パソコン等を利用しながら主体的に学べる空間「学びのスペース」を整備しています。 3学年の生徒がそれぞれ利用できるように、校舎の吹き抜けに突き出した3か所のスペースに勾玉形テーブルを3個づつ設置しました。 このあと、椅子とパソコンの設置を行います。生徒の皆さんが利用できる日が楽しみです。 ![]() ![]() |
|