令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

敬老の日お祝い大会第2部

画像1 画像1
画像2 画像2
第2部では、池島寮の子どもたちの南中ソーランで幕を開け、入舟寮の子どもたちは、ダンス「恋するフォーチュンクッキー」を披露しました。生涯学習ルームのスポーツダンスやコーラス、港中吹奏楽部の演奏と盛りだくさんで、参会者の皆さんはとても喜んでくれました。

敬老の日お祝い大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17日月曜日に、池島地区敬老の日お祝い大会が小学校の講堂で開かれました。たくさんの地域の皆様が来られて、盛大に行われました。第1ぶには、児童代表の子がお祝いの言葉を伝えました。

算数の授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の授業の後には、先生方の研修です。これからの授業をよりよいものにするために、大学から講師の先生に来ていただき、研修会で議論します。先生方も日々勉強です。

4年生算数の研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットに書き込んだ自分の考えは、黒板に映し出し、みんなに考え方を説明します。背面黒板には、先生が、子どもたちの思考を助けるために丁寧な掲示物を作ってくれています。

4年生算数の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、算数「筆算の割り算」の研究授業をしてくれました。タブレットを使って、自分の考えた方法で問題を解いていきます。割り算を学ぶ上でとても大切なところの学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/26 土曜授業(通常授業)
1/28 (朝会)SC来校(午前) 3年盲どう犬 2・3限
1/29 かけ足(20分休み)
1/30 漢字検定
1/31 クラブ かけ足(20分休み)
2/1 総研(教科・道徳)全教職員参加 B校時 全学年B校時 13:00下校 学校評価アンケート配付(8日まで)